生きること

急に重い話しをするけど。 普段「生きることに意味はない。私も著名人も何時死んでも良いハズだ」と思っているのに、今朝の夢で、駅で無差別に人を銃で撃ってる人に拳銃を向けられた時「死にたくない!」って願ってた。 目覚めたとき、複雑な気持ちだった。…

コロナ消毒に有効な家庭用洗剤

新型コロナウイルスの消毒に 「界面活性剤」を含んだ家庭用の洗剤が有効との 検証結果が公表されたそうです。 品薄が続いているアルコール消毒液の代わりに 手指の消毒には使えませんが、 ドアのノブや机など身近な物の消毒に利用できるとのこと。 NITE…

再生可能エネルギーによる発電

海の上に風車を浮かべて風力発電を行う、 実用可能な規模での実験の準備が 始まったそうです。洋上風力発電の試験機、五島沖に設置開始 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120611-OYS1T00076.htm 以下 抜粋して引用 -- 環境省は、長崎県五島市・…

電力利益の69%は家庭から

電力利益の69%は家庭から http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012052390121545.html 以下、抜粋して引用 ------ 全国の電力10社の収益構造を経済産業省が調べたところ、 家庭向け販売電力量の割合が全体の38%しかないのに、 利益の69%を上げていた。販売…

スイートコーン栽培をITで支援

昨晩のワールドビジネスサテライトで、山梨県でのスイートコーン栽培について ベテラン農家さんの栽培技術(水・日照・気温など)をIT機器で計測し、 「見える化」する試みについて取材していました。これにより、以下の効果が期待できる、とのこと。・栽培…

農業もクラウド!

ネポンとNEC、「農業ICTクラウドサービス」を提供開始 http://news.mynavi.jp/news/2012/05/10/029/施設農業向けのサービスです。 ・園芸ハウス内の温度、湿度、炭酸ガス、日射のセンサーの情報を定期的に収集 ・PCやスマートフォンの画面上で可視化 ・遠隔…

トヨタ、工場余熱利用し植物工場

トヨタ自動車が、グループ会社と共同で植物工場を建設するそうです。トヨタ、工場余熱利用し植物工場 復興支援で宮城に建設 http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Economics&newsitemid=2012041601002063自動車製造ノウハウで野菜を作る…ベジ・…

保護された猫と一緒に住むマンション

今朝のテレビ東京、モーニングサテライトで 「猫付きマンション」が紹介されました。保護された猫と一緒に住むことが入居の条件になるマンション らしいです。新しいですね!この賃貸マンションを手がけているのは「電通院チェリーマンション」。 保護された…

若手の就農、継続支援

若手の就農、継続支援 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20120123-OYT8T00246.htm政府が新規収納者への支援策を検討しているようです。 以下 引用 ----------- 45歳未満で農業を始める人に対し、年間150万円の給付金を 最長7年間(うち研修期間2年間)…

色々あった2011年が暮れようとしています。 私が生きている時間は有限なんだ、と自覚するようになりました。 そのせいで、眠れない夜は布団で横になってるなんてモッタイナイ! せっかくだから、日頃やらなくちゃと思っていることを片付けよう! と、寝ない…

「花の社会性で日本を再生」

今朝のNHKの番組 視点・論点「花の社会性で日本を再生」 で、両親が持つ中山間地の休耕田に 芝桜を植えたところ、とてもキレイで 近所の高齢世帯も真似をしたところ 寂れる一方だった町が 芝桜の花の時期は1万人が訪れ 活気が戻ってきた とのことでした。 …

福島県相馬の梨畑

金曜日のNHK朝のニュースで、「農業の経験がない元トラック運転手が、梨畑を継いだ」との取材を伝えていました。 畑の持ち主も跡継ぎもいない梨の木をチェーンソーで切り倒されているのを見て、ご自身の曾祖父が始めた梨栽培を絶すわけにはいかない!と、一…

農業で南三陸町の復興を目指すアメリカ人

今朝のNHKニュースで、漁業の町 南三陸町を農業で元気にする取組みを続けるアメリカ人女性について報道していました。 彼女は東京から南三陸町に通って、耕作放棄地を再生する作業を続けているそうです。 日本人でも、そこまで活動を続ける人は少ないでしょ…

カキの養殖を加速

今朝のNHKニュースで、カキ養殖の再建を加速するために、細かい空気の泡を海中で発生する機械が紹介されました。海中に空気を送り込むことで、微生物による水質浄化を促し、カキの生育促進にもなると言うことです。 これまでの研究で、カキの成長が2倍にな…

小さな水力発電 大きな可能性

小さな水力発電の呼び名は次のように分けられるそうだ。 1000kWh以下 小水力発電 100kWh以下 マイクロ水力発電東京発電株式会社が販売している小水力発電の発電量は 350kWh。年間475軒分の電力にあたる。 電力の買取価格次第で、今後はさらに小さい水力発電…

神奈川県藤沢市の遊休農地で芋焼酎

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105170026/ 昨年、「湘南藤沢ご当地グル麺コンテスト」で、「遊休農地で作った焼酎用サツマイモの詰め放題」を見かけ、買って食べていました。 実際に焼酎になって売られていたと、今日やっと気づいたワケで(^^;…

サッカーボールを蹴った少年の親に賠償命令

http://www.asahi.com/national/update/0628/OSK201106280038.html かなりびっくりしました。 昔はこんな事で裁判を起こしてたでしょうか。記事によると 蹴ったボールが門扉を越えて道路へ転がり出た。 バイクの男性がボールを避けようとして転び、足を骨折…

栃木のイチゴ農家が宮城に苗を贈る

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20110614/CK2011061402000065.html 例年なら五月には処分を終えてしまう廃棄するイチゴの親株を、被災地で活用できると考えて残しておいた。 被災農家ら約40人が、産地復興に向けて(親株から)苗の摘み取りを始め…

NHKでも霧島の地熱発電が紹介されました

今朝のNHKニュース「おはよう日本」6:50頃にも、先週の金曜日にモーニングサテライトで紹介された、従来の地熱発電よりも低温の蒸気で発電できる温泉旅館が導入した設備が紹介されました。 こちらは初期投資7000万円で、年間1000万円の電気代を節約できるそ…

高知で小水力発電に注目

朝4時台のNHKニュースで、小水力発電が取り上げられていました。 タービン小屋をつくる程度の大きさだと、建設費は1.5億円で、1年間に節約できる電気代は300万円。建設費を回収するためには40年間かかるため、初期コストの高さが今までネックになっていたそ…

温泉でエネルギーを産み出そう

今朝のテレビ東京「モーニングサテライト」で温泉の熱を利用した発電について、特集されていました。 モーニングサテライトでは、ニュースで使った動画をWebに公開するんですが、まだUPされていないみたい。 下記URLの下の方に、取り上げられた施設について…

畑の放射性物質を減らすことができるのか

http://www.asahi.com/national/update/0524/TKY201105240593.html 記事によると、主に3つの段階に分類した実験を行うそうです。 汚染濃度が高い農地は表層土壌をはぎとる 中濃度の汚染農地では吸着剤などを使う 低濃度の汚染農地では、ひまわりや菜種など…

津波被災地域で田植え

海水をかぶった田んぼで、塩分による障害を抑えられる堆肥をつかった、稲作実験が始まったそうです。 http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110520k0000e040018000c.html 被災地域に緑を、仕事を、そして収入と生きる喜びを。 できるだけ…

ガッテン流お好み焼きレシピ

ゴールデンウィークに帰省した時、地震で疲れているだろう母の代わりにご飯を作っていました。兄も帰省してたので、大人数でワイワイ食べられるお好み焼きを作りたくて、ガッテン流のレシピをNHKのサイトで探したんだけれども...。ナイ!!色んな方がブロ…

福島県伊達市の農家が逃げ出してる

今朝のNHK「おはよう日本」で5:40頃、 福島県伊達市の桃・りんご農家が、 長野県伊那市で農地を借りて再出発との報道を見ました。出荷制限や風評被害で、りんごは廃棄処分。 これから果樹を実らせても、出荷できる見通しは立たない。 福島で全財産を無くして…

放射性物質に汚染された土壌を菜種で再生

ウクライナでは、チェルノブイリ事故で汚染された土壌を菜種を栽培することで再生しているそうです。 http://www.asahi.com/international/update/0423/TKY201104230092.html 日本もこの事業を支援しているそうですが、今回は教えを乞う立場になりました。 …

震災と暴走族の解散

ちょっと前の記事ですが、被災した暴走族の少年たちが、復興への誓いを胸に抱き、暴走族を解散することにしたそうです。 http://mytown.asahi.com/areanews/ibaraki/TKY201104180365.html 多くの人の価値観を変えてしまうほどの災害だったと再認識しました。…

米軍を感動させた男

仙台空港の復旧に米軍が尽力してくれた事は、ニュースサイトで読んでました。http://sankei.jp.msn.com/world/news/110327/amr11032701340000-n1.htmパラシュートで人員と装甲車を降ろして空港を復旧したお陰で、援助物資を積んだ航空機が着陸できるようにな…

飯舘村、がんばれ!

両親の故郷は福島なので、福島には良く遊びに行きました。 母方の実家は農家で、福島の農作物には、他の地域の物にくらべてずっと思い入れがあります。 子どもの頃から、福島に東京電力の原子力発電所が存在することが不満でした。 エラい人たちは「原子力発…

仙台の実家、電気復旧

弟と両親が住むエリアの電気が、それぞれ復旧しました! これで暖かく明るい部屋で過ごせるかと思うと、ホッとします。弟は、地震後初めてテレビを見て 「地震の時は死ぬかと思ったけど 他の人たちの状況を知って オレって幸運な方だったんだな」 って言って…